先日自分にとっては画期的なシステムを仕事場に導入しました。
私の主力ツールであるVienna Insrumentsに新しくVienna Server Interfaceという方式が開発されました。
機械音痴なので専門的な話はこのシステムの導入を推薦していただいたサウンドウーノの宇野さんの記事などを参考になさってください。http://www.sounduno.com/column/?cat=12
ここでは難しい話抜きで実感的に音楽家としてどうかという話しをします。
このシステムの利点というのはMIDI Cable,MIDI Interface,Audio Interfaceの3点が不要になるという事です。
私の旧制作環境ではまず演奏データをLogic Proで打ち込み、Midi DataはMIdi Cableを介して、Midi Interfaceに送られ、そこからVienna InstrumentsにMIDIが送られて初めて発音し、そのデジタル音がデジタルケーブルを伝いProToolsのAudio Interface に入力されて録音できるという流れです。
新システムではこれをすべてLAN(GIGA BIT)上でやってしまうため、LogicからMIDI Dataは出力しますが後はLAN Cable1本でMIDIとAudio Dataが行き来して、ProToolsに録音できる事になります。MIDIは転送スピードが速いせいか快適になります。
ついでに言いますとMac(Logic,ProTools)、Win(Vienna Instruments)同居しています。
さらにViennaはProToolsのRTASプラグインとして動作します。これも画期的で厳密に言うとプラグインというよりはREWIREとも言うべきで、要するにLANでつながったWinマシーン上のViennaをあたかもProToolsの内蔵プラグインのように使えます。セッションを保存するとViennaのセッティングもProToolsセッションとして保存できます。従ってProToolsのメモリーを消費することなく、膨大なViennaを駆使できる事になります。
又先述のようにAudioもLAN上で出力できますから、Audio Interfaceを介する必要がなくなります。我が「192」Audio Interfaceも8 inputチャンネル増設してありますが、そんな必要もなくなりました。この増設Input売りに出そうと思っています。誰か買って。。。;^_^)
宇野さんによるとこういった方式はこれからもっと拡がっていくようです。
つまりSAYONARA MIDICABLEって事で。
ああ、自分で書いてて訳わかんなくなってきた。
まあ、私の仕事場も時流に流されてどんどんアウトボードがソフトシンセに変わっていくわけです。私の機材も一気に売りに出すつもりです。たいしたメタボではなかったけど、スリムで済むならすっきりしたいなあと思ってます今日この頃。
ああ、たまに書くとつかれるわぁ。。。
コメント (8)
船山さーん!初めてウェブとブログを拝見しに
来ました!でもいきなり難しい内容で頭が粉砕
されてしまいました(笑)。
更新待ってます!
投稿者: きしもとみなみ | 2008年09月30日 17:44
みなみ様
いわしぶり!
元気ですか?
更新出来ませーん。
今体型とはうらはらに、機材スリムになりました。
MIDIケーブル、何十本も行き場を失いました。
いる? いらないか。。。
そういえば昨晩「C・C・○○○○」のテンコ、夕子さんたち出てました。
なつかし。。。
投稿者: motoki | 2008年10月01日 09:24
RESありがとうございますー・・というか親父ギャグもありがとうございます(笑)。
ちなみに僕は2ヶ月ほど前にC.C.○○○○のRieさんを見かけましたよ。とある方のライブを見に行ったら偶然ゲストで出ていてビックリでした。
MIDIケーブルですかあ・・喜びそうなアーティストや他アレンジャーに渡ってしまうと思うのですが、それでもよろしければ引き取ります!
投稿者: きしもとみなみ | 2008年10月20日 17:04
Rieさん、かっこよかったですよね。活躍してるというのを聞いて嬉しいですね。
Midiケーブルいる? あげちゃう!!
連絡下さい。
投稿者: motoki | 2008年10月20日 19:42
小室哲哉さんの逮捕はほんとうに残念ですね。復活してほしいですね。
お金の力は怖いですね。人生を動かしてしまいますから・・・・。
これから寒くなりますが、がんばってください。
投稿者: 夢飛行 | 2008年11月08日 11:22
小室哲哉さんの逮捕はほんとうに残念ですね。復活してほしいですね。
お金の力は怖いですね。人生を動かしてしまいますから・・・・。
これから寒くなりますが、がんばってください。
投稿者: 夢飛行 | 2008年11月08日 11:22
お久しぶりです。
ゴスペラーズ『ローレライ』とても軽快で格好良く、まるで井上大輔さんが生きているのではないか?と錯覚したほどの素晴らしい曲ですね。
いい音楽というのは、人が亡くなっても、生き続けていくものだなぁと感じました。
そしてもちろん、motokiさんのアレンジも格好良かったです。
最近、motokiさんのアレンジした曲で、もう一曲好きで気に入っている曲があります。
それは、門倉有希『カトレア』、有希さんのあのハスキーな大人っぽい歌い方と、杉本さんのメロディ、そしてちあきさんの詩、さらにはアレンジ、こんなにそろった曲はなかなかありません。
この2曲、カラオケのレパートリーにしたいかなぁと思っております。
北海道は、雪が降っていよいよ冬ですが、これから冬になりますが、風邪を引かないように体に気をつけてがんばってください。
投稿者: Gemini... | 2008年11月11日 20:37
Gemini様
お久しぶりです。コメントありがとうございました。
いろいろ聞いてくださっているのですね。嬉しいです。(*^_^*)
相変わらずいろいろな作品に取り組んでいる最中です。また落ち着きましたら、アップしたいと思います。
もう雪の季節ですか。。。早いものですね。今、倉本聰さんの「風のガーデン」にはまっています。;^_^) 北海道っていいですね。うらやましいです。
投稿者: motoki | 2008年11月12日 14:42